各店のランキングを見ていると…
代表やproducerが店舗ランキングに入っているお店がちらほらありますよね
(以下、彼らを現役代表とする)
もちろん店舗ランキングに入るか否かを決めるのは代表自身。
じゃあ何故代表をやりながらもランキングに入り続けるのか??
- 現役代表とは…
-
代表やプロデューサー業をしながらも店舗のランキングに入っている人の総称。
野球で言うなれば監督をしながらもスタメンと大活躍しているようなもの!

すなわち「代表かプレイヤー」どちらかを頑張ればいいのです!本当は!!
ますます何故ランキングに入り続けるのか??と思わずにはいられない…
果たして現役代表はどんな思いで戦い続けているのか?
今回は各店舗から5名の現役代表を招き、その胸の内を聞いてきました!
まずは店舗とメンバー紹介
本日の司会者
店舗の歴史と代表の重圧

ではみんなでカンパーイ!
カンパーイ!
こっちの3人(夏、龍、天我)は元々あった店の代表を受け継いでこっちは自分で新しくお店を立ち上げた代表二人(春人、八九十)になるね。それぞれまた違う苦労した事があると思うんだけどどう?

そうですね。うちは今年で11年かな?代表に就任した時はお店のイメージを崩しちゃいけないって事が一番苦悩しました。
僕の前は現LSPの楓さんが代表してて。あの人なかなか破天荒な人だったんですよ!それで僕が2番手でやってたんで、やれんじゃないかと思ってたんですけど…。でも表から居なくなったらあの人の背中がどれだけ大きかったか痛感しました。その楓さんの意志を引き受けつつも今までの売上を超えていかなきゃいけないなとずっと思っています。
何が正しいとかもないしね!龍さんは今の店もあるけど今回新店舗で立ち上げもどちらも経験するけど歌舞伎町で立ち上げってどうなんですか?不安とかなかったですか?
立ち上げも初めてだけど、そもそも出店する場所が変わるんでその楽しみと歌舞伎町と言う地への緊張の気持ちが今は大きいですね。横浜って特殊な地だったんで。今まで横浜で作り上げてきたものを歌舞伎町出活かしてていく感じです!横浜から出店してきてダメはないと思ってるんで。横浜ってだけでバカにされてきたけど1年、2年後にはドヤ顔したいです!不安は全部夏さんが取ってくれました!!
え!?やりにくいなーこの感じ!笑 この人、代表としては素晴らしいんです。人間性には問題ありますけど…笑
僕はまだ代表就任したばかりなので今までのセナさんがしていたスタンスを守りならも今までと違う様にしたくて。今は下のスタッフとも壁がないように接していくのを心掛けてます。でもそうなると友達みたいにならないかが心配ですね。
自分で店舗を立ち上げに必要なのは愛?ビジネス?
お店を自分も出資したうえで作ったということで代表は、プレッシャーとかあった?
自分で出した店だから、潰すも続けるのも自分次第だからプレッシャーって感じとも少し違う。今までないリスクがあるから。今までは自分のいいように後輩が動いてくれればいいと思ってたし、ヘルプできちんと働いてくれていれば何でもいいと思ってたけど。今はスタッフの行動みてイライラしたりするんだよねやっぱり。
分かる!!すごいわかるよ!!
完全に経営者って考えになると掃除組も大切だし売上あげてくれてる人は俺にとってはエースだから大切にしなきゃいけないし女のお客さんも男のスタッフもみんな俺のクライアントだからね。だからみんないなくなったら終わりっていうリスクはあるしね。リターンも大きいけどリスクも大きい。ストレスめっちゃあった!笑
なるほど。その通りですね。
だから自分が引退した今はスタッフがお客さんとケンカして仲裁に入ったりしてる事が増えたかな。
愛があるからできんねんなー
…ないね!笑 でも店を立ち上げた今、下のスタッフが頑張るのは自分の為にもなるから。
自分のした事が全部結果で帰ってくるんですもんね。八九十さんの話は聞きませんけど…笑
えー!お願い!一回だけしゃべらせて!!笑 うちは春人さんのところとは真反対かも!うちは本当に愛でやってるんだよね。スタッフを幸せにしたいって思ってやってて。でも春人さんのそのビジネスでやっている考えマジで勉強しようと思いました。どんなに愛があってもは離れちゃうことだってあるなって最近考えてたりもするから本当に学ばせてもらいたいと思った!

代表の苦労
苦労はスタッフの事かなー。お客様相手の方が全然楽だもん!スタッフは男同士だから大変!女を扱うのと男を扱うのは全然違う!
それそれ!男はガンコだからさ…男同士だと尊敬できない、この人にはついていけないと思ったら無理だから!
色恋とか恋心もないから合う、合わないとかでコイツと働きたくないとか普通にあるもんね。
あとスタッフ相手の話だと、自分が店に入った時に先輩だった人が自分より役職が下の立場になる事にどうやって向き合っていけばいいかっていう苦労はありましたね。良い人たちだったんで揉めたりとかはないですけどやっぱり不安でした。あとは単純に全体をまとめるのは大変です。
見た目はチャラそうだけど根は真面目だよね…
かっこいい●ーランドみたいだもんね。●ーランド似てない?
全部使えなくなるから!!笑
現役代表を引退するタイミングは?
みなさんランキングからはいつごろ引退しようって考えてるんですか?
俺は先月で引退しました。最近入ってきた子は俺が売れてたのも知らないし、お客さんの作リ方も知らないし、売り方も知らないしだったけど今いる店のスタッフ全員に自分の背中を見せられたなと思ってたから。まだやりたいけど、いつまでもでしゃばってても仕方ないなと…上半期がいい機会かなと。出ないのがみんなの為だからね

春人さんは一生売れてるもんね。僕もそんな感じで、ありがたいことにCANDYは僕が代表であろうとなかろうと店を動かす力のある母体になったのかなと。そこまで育ったから抜けられる。だから今はランキング上がってるけど新しいお店が出たらランキング入りますよ。やっぱり最初は背中見せないとと思って。そしてナンバーワンの価値を作っていこうと思います。
えー!?まだ入るの!?笑 指名本数はすごいよね…もう十分モテたじゃない
まだ需要ありますから!!笑
うちは俺という壁を越えられる人が出来たらですかね。後釜ができたら。やっぱり誰かが壁にならないといけないし。やり方は与えてるけど本人のやる気を引き出せるまでには至ってなくてそこで苦悩してます。

今後の目標
俺は、店売りも落ち着いてきて自分がサポートに入るだけでこいつらは売上を上げられるから今後はお店の個人の売上やお店自体の売上をさらに発展していきたい。
そうですね…ホストやってる以上は昼職よりも多いお給料をみんな貰ってほしいし、みんなに稼いでほしい!

vividをもっと俺が引っ張っていかなきゃと思います。鳳条セナさんは人間的にも記録も凄い人だったから。
あの人の記録はすごいよねー
そうなんですよ!だからセナさんに勝たないと自分に自信がつかなくて。今は自信がないまま代表をやってるんであの人の月間記録を超えたいです。セナさん超えないと周りもついてこないと思って。

堅いねー
真面目ですねー
●ーランド2号って呼ばれてるしねー笑
誰も言ってないでしょ!!笑
編集後記
非常に盛り上がった現役代表企画。
飲みまくって飲みまくって…営業時間前にも関わらず八九十さんなんてもはや千鳥足となっていました!笑
こうやって企画を通して仲良くなってくれるのは嬉しい事だなと思います。
今回天我さんがローランド、●ーランドと騒がれていましたが。
過去の友也さんの●ーランドのモノマネをしていた気がするな…

